ロス更新
PATCH /losses/{loss_id}
PATCH
/losses/{loss_id}
ロスを更新します。
対象プラン
- リテールビジネス
Authorizations
Section titled “Authorizations ”Parameters
Section titled “ Parameters ”Path Parameters
Section titled “Path Parameters ” loss_id
required
string
ロスID
Example
5
Request Body
Section titled “Request Body ”object
division
ロス区分
ロス区分コードを設定。
※ロス区分マスタが存在しない場合エラー
string format: int
1
memo
メモ
メモ
string
ロスメモ
identificationNo
識別番号
ロス情報を管理するための任意の文字列を設定出来る項目。
string
123456789
staffId
スタッフID
スタッフID
※スタッフ情報が存在しない場合エラー
string format: int
1
details
ロス明細
ロス明細(objectList) ロス更新時にロス明細を追加登録できます
※明細は既存件数と追加件数の合計が1000件以下になるようにしてください
Array<object>
object
lossDetailId
ロス明細ID
既存のロス明細更新時には入力する。未入力の場合追加登録される
string format: int
5
productId
商品ID
商品ID。15桁以内。 ※商品マスタが存在しない場合エラー
string format: int
8000001
taxRate
税率
小数点3桁まで
未設定の場合、ロス発生時の税率を設定する。
string format: decimal
10.000
quantity
数量
数量
string format: int
5
Example
{ "division": "1", "memo": "ロスメモ", "identificationNo": "123456789", "staffId": "1", "details": [ { "lossDetailId": "5", "productId": "8000001", "taxRate": "10.000", "quantity": "5" } ]}
Responses
Section titled “ Responses ”取得成功
object
lossId
ロスID。ロス毎に付与するID。自動採番。
string
5
division
ロス区分コードを設定。
※ロス区分マスタが存在しない場合エラー
string
1
memo
メモ
string
ロスメモ
identificationNo
ロス情報を管理するための任意の文字列を設定出来る項目。
string
123456789
staffId
スタッフID
※スタッフ情報が存在しない場合エラー
string
1
staffName
スタッフIDがある場合、スタッフマスタのスタッフ名(販売員名)を設定
string
管理者
insDateTime
登録時の日時。[YYYY-MM-DDThh:mm:ssTZD]
string
2025-01-01T00:01:00+09:00
updDateTime
登録時・更新時の日時。[YYYY-MM-DDThh:mm:ssTZD]
string
2025-01-01T00:02:00+09:00
details
ロス明細(objectList) 登録時は明細は必須
Array<object>
object
lossDetailId
ロス明細ID。ロス明細毎に付与するID。自動採番。
string
5
lossId
ロスID。ロス毎に付与するID。
string
5
productId
商品ID。15桁以内。 ※商品マスタが存在しない場合エラー
string
8000001
taxRate
税率
string
10.000
cost
商品IDに紐づく商品の原価を自動で設定。
string
100.00000
quantity
数量
string
5
insDateTime
登録時の日時。[YYYY-MM-DDThh:mm:ssTZD]
string
2025-01-01T00:01:00+09:00
updDateTime
登録時・更新時の日時。[YYYY-MM-DDThh:mm:ssTZD]
string
2025-01-01T00:02:00+09:00
Example
{ "lossId": "5", "division": "1", "memo": "ロスメモ", "identificationNo": "123456789", "staffId": "1", "staffName": "管理者", "insDateTime": "2025-01-01T00:01:00+09:00", "updDateTime": "2025-01-01T00:02:00+09:00", "details": [ { "lossDetailId": "5", "lossId": "5", "productId": "8000001", "taxRate": "10.000", "cost": "100.00000", "quantity": "5", "insDateTime": "2025-01-01T00:01:00+09:00", "updDateTime": "2025-01-01T00:02:00+09:00" } ]}
- ロス区分IDが存在しない場合
- スタッフIDが存在しない場合
- 商品IDが存在しない場合
- 在庫管理設定にある「ロス完了後の編集可否」が「編集不可」に設定されている場合
- ロス明細がない場合
- ロス明細IDも商品IDも指定していない場合
- ロス明細件数が1000件を超過した場合
object
type
required
string
title
required
string
detail
string
status
integer
Examples
{ "type": "about:blank", "title": "Bad Request", "detail": "[division] 存在しないロス区分が指定されています。(division-6)", "status": 400}
{ "type": "about:blank", "title": "Bad Request", "detail": "staffId:6 スタッフが存在しません", "status": 400}
{ "type": "about:blank", "title": "Bad Request", "detail": "details: productId[2]が見つかりません", "status": 400}
{ "type": "about:blank", "title": "Bad Request", "detail": "在庫管理設定のロス完了後の編集可否で編集不可が設定されているため、更新できません", "status": 400}
{ "type": "about:blank", "title": "Bad Request", "detail": "details: ロス明細が存在しません lossDetailId-[1036]", "status": 400}
{ "type": "about:blank", "title": "Bad Request", "detail": "details: ロス明細登録時にproductIdは必須です", "status": 400}
{ "type": "about:blank", "title": "Bad Request", "detail": "details: ロス明細は1000件以内にしてください", "status": 400}