在庫変動履歴取得
GET /stock/changes/{product_id}/{store_id}
在庫変動履歴情報を取得します。
対象プラン
- リテールビジネス
Authorizations
Section titled “Authorizations ”Parameters
Section titled “ Parameters ”Path Parameters
Section titled “Path Parameters ”商品ID
店舗ID
※ ユーザーアクセストークンを利用する場合、ユーザーの所属する店舗IDを指定してください。
Query Parameters
Section titled “Query Parameters ”検索パラメータ(カンマ区切りで指定可)
Response項目を指定可能
※一部項目(withで指定する項目、2階層目以降の項目)については指定不可
並び順(カンマ区切りで指定可)
指定可能なパラメータ
- id:在庫変動履歴ID
- updDateTime:更新日時
- targetDateTime:対象日時
- stockAmount:在庫数
- stockDivision:在庫区分
- fromStoreId:配送元店舗ID
- toStoreId:配送先店舗ID
- price:商品単価
- cost:原価
上限数
ページ
在庫変動履歴ID
対象日:在庫履歴集計画面用に日付を保持する。 入庫と入荷の時は検品日を設定する。
在庫数:処理後の在庫数
在庫区分:在庫を更新理由となる区分 (01:修正、02:売上、03:仕入、04:出庫、05:入庫、06:レンタル、07:取置き、08:棚卸、09:調整、10:出荷、12:返品、13:販促品、14:ロス、15:スマレジAPI連携、16:売上引当、17:入庫欠品、18:受注在庫引当)
配送元店舗ID:入出庫時の配送元店舗の店舗ID
配送先店舗ID:入出庫時の配送先店舗の店舗ID
Responses
Section titled “ Responses ”取得成功
object
在庫変動履歴ID
更新日時:データ更新時の日時。[YYYY-MM-DDThh:mm:ssTZD]
対象日時:在庫数を変更した時の日時。[YYYY-MM-DDThh:mm:ssTZD] 棚卸、ロス登録時に日時を指定する場合があります。 通常は更新日時と同じ日時が設定されます。
商品ID
店舗ID
数量:入出庫数(相対値で設定)
在庫数:処理後の在庫数
取置き在庫数:処理後の取置き在庫数。
在庫区分:在庫を更新理由となる区分 (01:修正、02:売上、03:仕入、04:出庫、05:入庫、06:レンタル、07:取置き、08:棚卸、09:調整、10:出荷、12:返品、13:販促品、14:ロス、15:スマレジAPI連携、16:売上引当、17:入庫欠品、18:受注在庫引当)
配送元店舗ID:入出庫時の配送元店舗の店舗ID
配送先店舗ID:入出庫時の配送先店舗の店舗ID
税区分:商品単価の税区分 (0:税込、1:税抜、2:非課税)
商品単価:商品単価
原価:原価
メモ
スタッフID:登録時・更新時のスタッフID
スタッフ名:出庫処理時のスタッフ名
Example
[ { "id": "string", "updDateTime": "string", "targetDateTime": "string", "productId": "string", "storeId": "string", "amount": "string", "stockAmount": "string", "layawayStockAmount": "string", "stockDivision": "string", "fromStoreId": "string", "toStoreId": "string", "taxDivision": "string", "price": "string", "cost": "string", "memo": "string", "staffId": "string", "staffName": "string" }]