コンテンツにスキップ

日次締め実行

POST
/daily_summaries

締め処理を実行します。

※ 本処理は、スマレジ・アプリにおける手動締め処理に相当する処理です

※ 精算を実施した取引が締めの対象となります

※ キャッシュドロアを設定した店舗で締め処理を実施したい場合は管理画面から実施してください

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアムプラス
  • フードビジネス
  • リテールビジネス
object
sumDate
required

締め日:締め処理を実施する対象日。[YYYY-MM-DD]

string format: date
storeId
required
店舗ID

店舗ID

string format: int
cashInfo
現金管理情報

現金管理情報:「管理画面 > 日次締め画面 > 現金残高・現金管理」の入力可能項目に対応する値を設定します。

ご利用に際しての注意点と補足情報
  • 現金管理情報は、レジの現金情報について、精算時ではなく、締め処理の時に初めて設定する場合に利用する項目です。端末現金精算時に現金精算情報を登録している場合はリクエストに含めないでください
    (店舗設定にて「端末精算時の現金入力」を「入力する」で運用している店舗にはリクエストに現金管理情報は必要ないということです)
  • 現金精算情報を登録している場合(端末現金精算を実施している場合)、サーバ側で日次締めの現金管理情報を計算します。各端末の現金精算情報を合算した値が設定されます。同一端末で複数回、端末現金精算を実施している場合は、同端末における最新の現金精算情報が計算対象に採用されます
  • 「釣銭準備金」・「銀行預入金」・「繰越準備金」は店舗IDで指定された店舗の「銀行預入金自動入力区分」によって設定金額が異なります
    • 「自動入力しない」場合
      • 「釣銭準備金」は、リクエストで指定した値を設定します(前日の「繰越準備金」は参照しません)
      • 「銀行預入金」は、リクエストで指定した値を設定します
      • 「繰越準備金」は、`実現金残高 - 銀行預入金`を設定します
    • 「自動入力する」場合
      • 「釣銭準備金」・「繰越準備金」には、「銀行預入金自動入力金額」を設定します
      • 「銀行預入金」には 、`実現金残高 - 繰越準備金` を設定します
  • 「現金過不足」は、`実現金残高 - 計算現金残高 + 銀行預入済金`を設定します
  • 「実現金残高」は、実際にレジに残っている現金の合計額です
  • 「計算現金残高」は、締め処理の対象の取引から計算するレジに残っているはずの現金の合計額です
  • 「銀行預入済金」は、同一端末・同一店舗で複数回端末現金精算を実施した場合に発生します。最新の現金精算情報より前の、現金精算情報の「銀行預入金」の合計額を設定します
  • 管理画面から「締め解除」を実施している場合、未締めの現金精算情報が存在する場合と存在しない場合とで設定される値が異なります
    • 未締めの現金精算情報が存在する場合: 未締めの端末現金精算情報を元に現金管理情報を設定します
    • 未締めの現金精算情報がない場合: 現金管理情報のリクエスト通りに設定します
object
preparationCash
釣銭準備金

釣銭支払いのために、レジに用意されている現金。通常、前日の「繰越準備金」と一致します。店舗IDで指定された店舗の「銀行預入金自動入力区分」が「自動入力しない」になっているときにリクエストに含めてください。(前日の繰越準備金は反映されません)。
※「銀行預入金自動入力区分」が「自動入力する」になっている場合は、「銀行預入金自動入力金額」が「釣銭準備金」及び「繰越準備金」に設定されます

string format: int
<= 99999999
saving
銀行預入金

レジから銀行に移した現金。店舗IDで指定された店舗の「銀行預入金自動入力」が「自動入力しない」になっているときにリクエストに含めてください。
※「銀行預入金自動入力区分」が「自動入力する」になっている場合は、実現金残高 - 繰越準備金の計算結果が設定されます

string format: int
<= 99999999
tenThousandYen
required

1万円札:1万円札の枚数。

string format: int
<= 99999
fiveThousandYen
required

5千円札:5千円札の枚数。

string format: int
<= 99999
twoThousandYen
required

2千円札:2千円札の枚数。

string format: int
<= 99999
oneThousandYen
required

千円札:千円札の枚数。

string format: int
<= 99999
fiveHundredYen
required

500円玉:500円玉の枚数。

string format: int
<= 99999
oneHundredYen
required

100円玉:100円玉の枚数。

string format: int
<= 99999
fiftyYen
required

50円玉:50円玉の枚数。

string format: int
<= 99999
tenYen
required

10円玉:10円玉の枚数。

string format: int
<= 99999
fiveYen
required

5円玉:5円玉の枚数。

string format: int
<= 99999
oneYen
required

1円玉:1円玉の枚数。

string format: int
<= 99999
Example
{
"sumDate": "2000-01-23",
"storeId": "1",
"cashInfo": {
"preparationCash": "12345678",
"saving": "12345678",
"tenThousandYen": "12345",
"fiveThousandYen": "12345",
"twoThousandYen": "12345",
"oneThousandYen": "12345",
"fiveHundredYen": "12345",
"oneHundredYen": "12345",
"fiftyYen": "12345",
"tenYen": "12345",
"fiveYen": "12345",
"oneYen": "12345"
}
}

取得成功

object
sumDate

締め日

string
storeId

店舗ID

string
cashDrawerId

キャッシュドロアID
※ 現在は、キャッシュドロアを設定した店舗にてAPIによる手動締め処理は実施できないため、「未設定」を示す0が既に返ります

string
terminalIdList

締め処理の対象となる取引を立てた端末IDのリスト

string
Example
{
"sumDate": "string",
"storeId": "string",
"cashDrawerId": "string",
"terminalIdList": "string"
}
  • 店舗IDで指定した店舗が存在しない場合
  • 店舗IDで指定した店舗の締め方式区分が「自動締め処理」の場合
  • 倉庫を指定した場合
  • 受注店舗を指定した場合
  • キャッシュドロアが設定された店舗で締め実行をした場合
  • 未締めの現金精算情報が対象店舗に既に紐づいているにもかかわらず、現金管理情報を指定した場合
  • 指定した締め日・店舗の組み合わせで既に締め済みの場合
  • 対象店舗の銀行預入金自動入力区分が「自動入力する」に設定されていて、釣銭準備金がリクエストに存在した場合
  • 対象店舗の銀行預入金自動入力区分が「自動入力しない」に設定されていて、釣銭準備金がリクエストに存在しない場合
  • 対象店舗の銀行預入金自動入力区分が「自動入力する」に設定されていて、銀行預入金がリクエストに存在した場合
  • 対象店舗の銀行預入金自動入力区分が「自動入力しない」に設定されていて、銀行預入金がリクエストに存在しない場合
object
type
required
string
title
required
string
detail
string
status
integer
Examples
{
"type": "about:blank",
"title": "Bad Request",
"detail": "存在しない店舗IDが指定されています。",
"status": 400
}